« 福寿草@両神 | トップページ | ジャカランダの写真が届きました@インド、ベトナム »

2010年3月15日 (月)

卒業ざくら

Image

この間、浜離宮で蕾の寒緋桜(カンヒザクラ)を初めて見ました。満開の寒緋桜をみたいなぁ~ あれから、ずっと気になっていた寒緋桜。寒緋桜の説明は上をクリックして下さいね。

やっほー!嬉しいことに見れました♪

それも素敵な日に!

娘の卒業式の日、玉川大学構内で。

Rimg10371

Rimg10311

学名:  Prunus campanulata バラ科
一般名: 寒緋桜 カンヒザクラ
台湾・中国に自生

Rimg1041

袴姿に良く似合う桜。

3月まだ寒い時期に咲く桜。

まさに、寒緋桜は卒業式の為の桜ですね。

そうだ、寒緋桜を「卒業ざくら」と名付けましょう。いいと思いません?

Rimg10401 大学構内

マイナスイオンたっぷりで、緑の環境が素晴らしい玉川大学。

足が遠のくのが、残念です。

寒緋桜は卒業ざくら・・・

卒業生達の格好の撮影場所になっていました♪

では

************

|

« 福寿草@両神 | トップページ | ジャカランダの写真が届きました@インド、ベトナム »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

aスケッチ」カテゴリの記事

f2桜」カテゴリの記事

コメント

ご卒業 おめでとうございます!

寒緋桜の満開の中、袴姿の笑顔の素敵なこと。
この広大なキャンパスで素敵な日々を過ごされたのでしょう。
これからの充実した日々を祈っています。
スケッチ、やはり、いいですね。

ワタシはしばらくここの学生です。
卒業は・・・いつになることやらです。

投稿: きのこ | 2010年3月15日 (月) 19時33分

お久しぶりです~

きのこちゃんありがとう!

お元気ですか?
懐かしいメンバーで集まって、お花見でもしませんか?

玉川の通信で勉強中なんだぁ~
色々トライするのは、きのこちゃんらしいな。
探究心は大事にしたいですよね。

ぜひ、近いうちに会いましょう!

投稿: まゆり | 2010年3月16日 (火) 09時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« 福寿草@両神 | トップページ | ジャカランダの写真が届きました@インド、ベトナム »