« エクゾティックプランツ訪問 2 | トップページ | エクゾティックプランツ訪問 4 »

2011年2月18日 (金)

エクゾティックプランツ訪問 3

Rimg0552_2
学名:Vigna caracalla ビグナ・カラカラ  マメ科ササゲ属
英名:スネイルフラワー スネイルヴァイン
原産地:南アメリカ

名前はスネイルフラワー。

araさんが、あっ、テレビで見た~!って言ってました。

名前の由来は、中心に向かって、くるくるっと巻いていてスネイル(かたつむり)に似ているから。どうも私には耳の形に見えるけど・・・それじゃぁ、優雅じゃないか 気持ち悪くなってくる?笑

日耐寒性多年草の蔓植物。

冬越しにはは8度以上必要で、室内に入れないといけないですが、夏の緑のカーテンには良さそうですね。

ちょっと変わった豆の花~ですね♪

Rimg0551

変わったやつは気になるたちで・・・笑 今回初めてだたったけど、しっかり覚えました! シンガポールでは見なかったな・・・いくらでも育ちそうなのに・・・

Rimg0561_2 Rimg0562

南国らしい花アブチロンもハイビスカスの類もいっぱい~

Rimg0560

アブチロン属はアオイ科の一つの属で、熱帯から亜熱帯に100種程度が分布。総称してショウジョウカ(猩猩花)と呼ばれることがあります。

エクゾティックプランツ・アブチロンのHPはこちらhttp://www.exoticplants.co.jp/Abutilon/Abutilon_framepage.html

アブチロンのコーナーは花盛りで綺麗でした!

では

もうちょっと続く 

**********

|

« エクゾティックプランツ訪問 2 | トップページ | エクゾティックプランツ訪問 4 »

d熱帯植物」カテゴリの記事

コメント

你好~我是台灣人~我想請問一下~Abuchiron這要如何購買?

投稿: 竹 | 2016年4月 2日 (土) 23時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« エクゾティックプランツ訪問 2 | トップページ | エクゾティックプランツ訪問 4 »