« ハクサンフウロ | トップページ | コキンレイカ(小金鈴花) »

2011年8月11日 (木)

げんちゃんの竹のかばん

げんちゃんの竹籠の展示販売会が横浜の高島屋であリ、出掛けてきました。

P8110008

げんちゃんはTOMちゃんの友達。TOMちゃんのブログや話で聞いていた通り、味のある素敵な籠でした。籠と私は勝手に表現していたけれど、彼女の案内状を見てみると、竹のかばんとなってました。うーん、げんちゃんらしい表現です。。。

この案内状の右下には、「笑顔同封 げん」と書かれていて思わず、こちらも笑顔になってしまいます。

P8110018

げんちゃんは、今は荒れてはいるけれど、ちゃんと手入れすれば立派な竹が育ちそうな竹藪を探し、地主さんに菓子おりを持参で、譲って下さい!とお願いにいったそうです。荒れた竹藪を整え、竹を育てることから自分でやり始めました。とっても素晴らしこだわり屋さんです。

P8110016

げんちゃんとTOMちゃんをパチリ TOMちゃんは写りがいまいち~と、ご不満でございました。ごめん。新しいカメラで慣れないのー

本名は教えてくれません。性は、げ、名は、ん、だそうです。おかしい人だぁ 笑

P81100271

・すべての工程に係わります。

・自然の色や素材にこだわります。

・細部にまで手を抜きません。

P8110031

P81100261

かわいい、風車も。。。

そして、どのかばんにも、↓のマークが、こっそりとどこかに隠れています。。。

P81100301

このキャラクターの名前は、まんじう丸

「このかばんを持って頂いて、まあるい気持ちになって頂けるといいな。」という意味が込められているそうです。

パチパチパチ、その気持ちいいですね♪

8月16日まで、横浜高島屋7階。
8月31日からは新宿高島屋で開催されるそうです。

もしお時間あれば、本物職人の技をぜひ楽しみに行ってみて下さい!

早く行かなくちゃ、売り切れるかも・・・・

*******

ついでに、横浜高島屋と言えば、鼎泰豐・ディンタイフォンでしょ!ショウロンポウ食べました。そして、すぐ傍のカウンターのお店、ドルチェ・ズケロで、赤ワイン。その後清月堂で宇治金時でございましたぁ。うーーーふふふふふ、美味しかった~!

P81100031 P8110009

P81100402 Rimg04101

|

« ハクサンフウロ | トップページ | コキンレイカ(小金鈴花) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。