北海道のガーデナーさん達
クラブツーリズム主催の「夢のガーデントークライブ」に行ってきました。
・第一部
英国ガーデンのパイオニア・ケイ山田が語る「美しきガーデン王国への旅」
・第二部
進化する夢の庭・北海道の新しい魅力
最近は山歩きばかりやっていて、あまりガーデンを歩いてないな。ガーデンが少しばかり恋しくなってきて、ガーデナーさん達の話が聞きたくなってきました。
そろそろ春ですものね♪ 北海道にも行きたいなー。
そこで北海道のガーデナーさん達の顔を見に行ってきました。ガーデナーさん達のオーラを感じたかったのです。作り手さん達のパッションに触れたかったのです。
花が好き、自然が好き。同族(?)の人達に触れると、心が落ち着きます。嬉しくなってきます。今日もまた素晴らしい刺激を受けてきました♪
行ってよかった!家庭画報のカメラマンさんの撮影された写真も素敵~!ほれぼれ~ 思わず、綺麗~!!!という声があちこちで聞こえてきます。
特に女性二人。上野ファーム・風のガーデンの上野砂由紀さんと紫竹ガーデンの紫竹昭葉さんは、だんとつかわいらしく魅力的。
老若対照的な二人につい目が行ってしまいます。
講演が始める前にトイレに行ったら、真っ赤な素敵な帽子に花柄のタイツを履いた可愛いおばあちゃまが立ってらっしゃいました。一緒に行ったkazueさんに言いました。「ねー、あのおばあちゃま素敵じゃない?!」 後で知ったのですが、 魅力的なオーラを感じたその方が紫竹ガーデンの紫竹さんでした。84歳でいらっしゃるそうです。
本当にかわいいおばあちゃまですね。いつまでもお元気でいらして欲しいですね。あのオーラはただものじゃない!!!
この二人の方のほかにも5人の方、北海道ガーデン街道の7つのガーデン(十勝千年の森・真鍋庭園・十勝ヒルズ・六花の森)からパネリストの方がいらしていました。皆さんたくましく頼もしい!好きなことをこつこつと現実にこなしていっている人は、やはり魅力的です。いいなぁー。
この人たちは、花の精の使い。
大きな役目を担ってる人達。
そんな気がしました。
北海道が呼んでます。
行こうかな~~
今年は、初めての北海道ガーデンショーが6月10日から半年間催されます。会場は十勝千年の森。これも彼らの頑張りの賜物です。
うまくいくといいですね。
+++++++
ランチ編
今日は会場のすぐそばの築地場内魚河岸横丁でランチしました。
なんとなく美味しそうな穴子丼の紙を見て、お店の中を覗いていると、そばで、さも会社のお昼のご一行様っていう人達が、「ここの穴子丼美味しいんだよね~~」と言いながら歩き去って行ったのでした。 うんうん、聞いたよ聞こえたよ! やっぱりねーー、私の直観は正しいみたい!
今日は穴子丼に決まり!!!
それに、なんと、友達と穴子丼を二つ注文した途端、「はーい、穴子の札、降ろして~~~、今日の穴子終了です~~!」ですって。。。私たちで最後だったみたいです。
いやーん、ラッキー~~嬉しい!!!
めちゃくちゃ、ふわふわ~~ 柔らかい柔らかい~~甘さ控えめ 穴子丼
今日も完売でございましたぁ。
美味しかった。。。
高はしというお店でした。
1100円でございました
気になって調べてみたら、やっぱい有名なお店らしい。料亭並みのおいしさとなってました。
http://tsukiji1.com/Shop/Shopframe.htm
http://www.hotpepper.jp/strJ000103899/?vos=nhppprsaz101208011
では
*********
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しいブログへ(2013.12.08)
- 捨てるのも学び(2013.11.24)
- よろこぶ(2013.11.08)
- 写真展始まりました(2013.10.26)
- ダウン~((+_+))(2013.10.21)
「hグルメ」カテゴリの記事
- 摘草料理の庵 美山荘(2013.11.27)
- イタリアン・アクアパッツァ広尾(2013.11.14)
- ヘベス@宮崎・日向(2013.09.15)
- 食べ物いろいろ@仙台(2013.08.31)
- 爆睡~☆(2013.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント