御坂山塊・黒岳
河口湖の天下茶屋をご存知ですか?太宰治の愛した茶屋です。
「富士には月見草がよく似合う」の句で有名な茶屋ですね。
その天下茶屋のすぐそばから見た富士です。今日の富士はまさに天下一。
天下茶屋では、まだ八重桜が咲いていました。
そんな場所が今日の山歩きの始点。
天下茶屋から、御坂山~黒岳~すずらん群生地のコースです。
今日はよく歩きました。アップダウン、アップダウンの繰り返し。鍛えられますが、それにも増して、ブナの新緑の綺麗なこと~~それにしても、久しぶりにかなりの運動量だったので、眠いです。
ブナの大木には 神が宿っているようです。
沢山の花も見たけれど、今日一番はブナ森の新緑。誰もが感嘆する萌える緑が眩い。
眠いので、また明日♪
では
********
| 固定リンク
「c山歩き」カテゴリの記事
- 水沢山(2013.11.20)
- 海外の山 初3登頂@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.10.28)
- ブラフノールに登頂!(2013.09.28)
- 4か月ぶりのピーク(2013.08.29)
- 奥鬼怒温泉加仁湯&奥鬼怒湿原(2013.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハレハレの上天気、富士山が一段と映えて見えます。
センスある写真に写真家としてデビューしてもよろしいのでは。
私は23日は東京、若洲キャンプ場でBBQに参加、準備が出来るまでゲートブリッジを歩く。360度の大パノラマ、遠くは丹沢、富士山、筑波山、房総半島、近くは海ほたる、川崎のヨット形の空気塔、お台場のビル群、スカイツリー、ディズニーランドと素晴らしい光景でした。イギリスのTV局も撮影にきていました。
投稿: たか女 | 2012年5月24日 (木) 11時08分
たか女さん
お天気良くて気持ちいい日でしたね。
たか女さんはゲートブリッジ+BQQですか?!
海風を感じながらの景色も良かったでしょうね♪
写真見て頂いてありがとうございます。
励みになります。
投稿: まゆり | 2012年5月24日 (木) 22時17分
訂正
BQQでなくBBQのバーベキューでした。
25,26日山梨へ山独活、ワラビ採りに行ってきました。
富士山を眺めながらあり過ぎるワラビについつい欲張ってしまい帰ってからの灰汁抜きが大変です。
近所に配ってもタライ一杯あり一回分ずつ冷凍です。
投稿: たか女 | 2012年5月26日 (土) 21時55分
わぁ!いいなぁ~!
たか女さんの近くに住んでると
おいしいものがたくさんもらえそうですね。
投稿: まゆり | 2012年5月26日 (土) 23時11分