高峰高原はいつも花いっぱい
母に高山植物を見せたくて、寄ってみた高峰高原。
高峰高原へ上るハイウェーで、突然何かが現れ、自動車をきゅーっとストップ!
「あれは何だぁ?」とは兄。
「鹿?」 「ええっ?」
「わぁ~、カモシカだぁ!!!」
自動車道にもカモシカが現れるんですね。
あまりの突然の出来事に、皆固まって見つめるばかりで
「ねー、あなた写真撮ってよ~~」という姉の声に兄がカメラを向けた時にはいなくなっちゃいました。残念~~!
しかし、かなりの時間カモシカ君は動かず、「お前は一体なんだ?」って感じでこっちを見つめてました。
カモシカが見れたなんて、超ラッキー!
さて、高原ホテルから高峰温泉までの道の両脇は真っ白で道が埋まるほどで綺麗。写真を撮る暇がなかったけど、白いゴマナの花盛りでした。
ヤナギランはほとんど終わりかけ。 でもまだ綺麗なところも残ってました。
高原ホテルで遅いランチを食べ、ちょこっとだけ写真とらせて~と、急いで撮影。
夏の終わりの花畑
いつも、駆け足の高峰高原。今度は泊まって、ゆっくりと行ってみたいな。
上の真ん中のピンクの花はこの辺りと美ヶ原でしか見れないシャジクソウ。
明日から、友達とゆっくりしに、一泊で美ヶ原の王が頭ホテルに行ってきます。
シャジクソウは見れるかな?
では
*******
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 摘草料理の庵 美山荘(2013.11.27)
- 豆のパラダイス@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.21)
- ウインドファーム・ウォーク@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.18)
- ぅわっ!@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.17)
- ワトルの原野@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.16)
「c植物散策」カテゴリの記事
- 新宿御苑菊花壇展(2013.11.13)
- レシュール、また来るね@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.10.09)
- インフォメーションセンター@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.10.10)
- レシュール・ナショナルパーク3 @西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.10.08)
- レシュール・ナショナルパーク@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント