« 人生賛歌♪ | トップページ | ブログ「空」 »

2013年5月27日 (月)

今年もジャカランダ

今年もまたジャカランダの季節到来です。

我が家のジャカランダ3姉妹。(4年前鹿児島の育種家のKENさんから種を譲っていただき、種から育てています。矮性のKENさんジャカランダです。そのいきさつはカテゴリージャカランダをクリックしてください。)

今年は長く寒かったですね。もう大丈夫だろうと養生していたビニールをとると、えー、また零下になる?ダウンを着込み、夜中に眠たさ堪えて、ベランダでビニールでかけて養生してやりました。大体、5度以下になると駄目になるだろうと言われるジャカランダ、不思議にもどうにかなっています。

嬉しいことに、3本とも無事冬を越しました。

1003

今はこんな感じ。ジャカランダ2です。

NO1はまだ花芽は見られません。

NO3は今年こそ初めて花をつけて欲しい。

パープルワールドももうすぐ!

楽しみです♪

Img_1351

↑↓去年のジャカランダ2です。

見事でしょ~!

Img_1337002

このジャカランダ2は寒さに強そうな気がします。

それにしても、今年もまたアブラムシが凄いです。

急いでオルトランをパラパラしましたが・・・

10階までテントウムシが来てくれないかな・・・

では

*****

|

« 人生賛歌♪ | トップページ | ブログ「空」 »

f1ジャカランダ」カテゴリの記事

コメント

お母様の介護でお忙しい中、厳冬期にビニールで養生された甲斐あって、ジャカランダ2に濃い紫色の蕾が今年も出てきましたね!!!

同じ種類の種子からセブで育てているのは元気ですが、暑過ぎて花が咲く気配はありません。

同じくKENさんから去年送っていただいた「熱帯向きのジャカランダの種子」は、元気に50cmに育っていて、いつか熱帯のセブ島で開花する日が来ることを願っています。 

投稿: midori | 2013年5月28日 (火) 10時18分

midoriさん

ご無沙汰しています。
お元気ですか?
時々、テレビでセブ島の様子が映し出されるときにはmidoriさんのことを思い出していますよ。

熱帯向きのジャカランダ、50cmになりましたか!
私も楽しみです~♪

投稿: まゆり | 2013年5月28日 (火) 17時32分

はい、年齢の割には元気にしています。長女一家が去年からスペインに移ったので、この夏に孫たちの夏休みの間、マドリッドに滞在します。スイスで「素粒子の加速器実験」の研究をしている甥が案内をしてくれるので、スペインからスイスにも足を延ばす予定です。

投稿: midori | 2013年5月29日 (水) 00時08分

midoriさん

相変わらず、元気そうで良かったです♪
マドリッドもスイスもいいですね~
私もそのうち飛び回ります~

投稿: まゆり | 2013年5月29日 (水) 10時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« 人生賛歌♪ | トップページ | ブログ「空」 »