最後のメッセージ
先週の水曜日、母が他界いたしました。
痰が出始めていましたが、そう苦しむこともなく、
我が家で看取ることが出来ました。
死因は老衰。
自然に従って良かったとホッとしています。
常日頃、
ブログを通じて、
多くの皆様から、私達母娘に暖かい気持ちを頂き本当にありがとうございました。
しんどい時には本当に力になりました。
ありがとうございました。
最後は信じられないほど穏やか顔でした。
父の時もそうでしたが、
母の魂も 私の中にしっかりと入ってくれました。
姿はなくとも一緒にいてくれます。
+++++
母の亡くなった次の日の早朝、
窓の外に大きな虹がかかり、母が何かメッセージをくれたかのようでした。
死ぬのもそんなに悪くないわよ、とでも言っているかのよう・・・
お葬式の日、
お棺の中に母の若い頃のアルバムを数冊入れたとき、
係りの方から、開いて入れて下さいとの指示。
開いてみると、
その間に一枚の古びた色紙がはさんであるのに気づきました。
見てみると、
それは私の名前を命名したとき、母が書いてくれた色紙でした。
ましろなる けだかき花の 名をとりし
いとしきまゆり 幸多くませ
節子謹書
百合の花のように 純白な心・・・
あー、無理です、おかあさん。
でも、あなたの最後のメッセージ、しっかりと受け取りました。
おかあさん、ありがとう。
+++++
なんだかまだ実感がわかず、
何かをしていても
あー、お母さん大丈夫かしら?見に行かなくちゃ、
あ、何かを食べさせてあげなくちゃ、死んじゃう・・・
とか、つい考えてしまいます。
母は、なんだか長期旅行に行っているような感じです。
3年間の同居介護生活も終わり、
あした海外旅行に行ってもいいんだよ~、
何してもいいのよ~
などと子どもたちから言われていますが、
今はなんだかただただ寝たい。。。笑
そのうち、動き始めますので宜しくお願い致します。
最後に、
介護に関して色々な話を聞いて頂いたり・・・
お心配りいただいたり・・・
言い尽くせぬほど感謝致しております。
本当にありがとうございました。
母もあの世から、
にっこり微笑んで挨拶していると思います。
+++++
母にたくさんのエネルギーをくれて弱っていた我が家の植物たち、昨日あたりからどんどん元気になってきています。枯れたことのない椰子の木の葉もどんどん茶色く変化してました。植物たちは身を挺して母を守っていてくれていると実感してました。自然界のエネルギーの調和は凄いですね。
母の日に買ったカーネーションの鉢も、どうしても続いて咲いてくれなかったのに、赤いつぼみが膨らみ始めました。
あ、もしかしたら、母だけじゃなくて、私達家族も守ってくれてはずだわ・・・
母の事にとらわれてて、今、気づきました。
植物に感謝だわ~♪
では
+++++
最近のコメント