« 防災訓練でした | トップページ | 都立薬用植物園の植物 2 »

2013年7月 7日 (日)

都立薬用植物園の植物 1

Img_2226

エキナセア・パリダ と ラベンダー・グロッソ

エキナセアは最近よく耳にするようになってきましたね。アメリカ先住民の民間薬として使われてました。北アメリカ原産です。

Img_2311001

ハナハッカ

別名のオレガノというと、知ってる!って言う人も多いでしょ?!

Img_2352_2

ウイキョウ

葉や果実はハーブとして使われます。別名:フェンネル といえば、あ、そうなんだぁ!ですよね。ウイキョウとは漢方での名前で、胃腸薬に使われますね。薬として使われるのは果実です。

めちゃくちゃ疲れが出てきてて、晩御飯つくりは放棄~

早く寝ます~

おやすみなさい。

では

*****

|

« 防災訓練でした | トップページ | 都立薬用植物園の植物 2 »

c植物散策」カテゴリの記事

コメント

久しぶりに 開けました。7日のエキナセアの写真
リズム感あり 植物の光景写真 満点では ないかしら。

投稿: kuniko | 2013年7月12日 (金) 15時04分

kunikoさん

その後どうですか?
この際、思いっきり怠惰な生活してくださいね~

ええっ~?

写真満点ですか~?
ほほほほ、そりゃないでしょー

投稿: まゆり | 2013年7月13日 (土) 10時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 防災訓練でした | トップページ | 都立薬用植物園の植物 2 »