ヒメミズトンボ
きのうのブログで ヒメミズトンボをただのミズトンボと書いてしまってました。その他もろもろの間違いもあり、ガイドの星さんが見かねて メールくださいました。有難いことです。
ヒメミズトンボはまだ蕾でしたが、またの機会に見たいものです。
正直言うと、トンボを見に行くのかと持ってたの~
そしたらトンボソウという植物でした。けへっ。。。
いつもそんな感じで出会う様々な植物ですが、この世には何ていろんな知らない存在があるんでしょうね。この世の生き物は、きっと知らない存在の方が多いのかもしれませんね。目に見えぬ世界の存在も、時には意識しながら生きていきたいものです。
まだ、蕾だったヒメミズトンボですが、
星さんが画像を送って下さいました。
唇弁が十字架のような形をしてますね。
とても貴重な存在なので 南会津のどこかに咲いているということで・・・
最後に遠く宮崎で見てくれてる星子の友達がいるので、集合写真を一枚載せて・・・るみさん、元気? みんな元気ですよ~!
ガイド星さんのグログです。→***
私達の記事が載ってます!見てみて!
では
******
| 固定リンク
« 今年も | トップページ | 曲屋集落・前沢@南会津 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何気なく前のを見てたら、私の名前があったからびっくり!&うれしかったです(≧∇≦)
時々載せてくれてる星子メンバーの写真を見ては、ohー皆さん相変わらず素敵な笑顔で散策楽しんでてうらやましいなあーと私まで笑顔になるんです(o^-^o)
そのうち私もその中に混じりますからねーψ(`∇´)ψ
投稿: rumi | 2013年8月22日 (木) 22時03分
rumiさま
ふふふ、名前見つけて貰ってありがとう♪
もうちょっとで会えるのを楽しみにしてます~!
宿、提供するから
遊びにおいで~♪
投稿: まゆり | 2013年8月23日 (金) 11時33分