ブラフノールに登頂!
やっと、繋がりました。
なかなか上手くいきません。
繋がっているうちに書かねばーーー
昨日は、スターリングレンジ・ナショナルパークにあるブラフノールという山に登りました。
寒冷前線が来ていて、山頂近くは風がとても強くて、ともするとこの重い身体までが吹き飛ばされそうでしたが、どうにか山頂に立てました。
登る道の両脇にはサザンクロスの花がたくさん咲いてました。
雨が降らないうちに登りたいわね~♪
この時はまだルンルンでした~♪
五年前にこの辺りは山火事があったそうで、ユーカリの木々は黒く焦げてました。
だいぶ登ったころ、遠くを見ると雨雲がどんどん近づいてきています。みんな急いで雨具を着て・・・準備が整ったところに、とうとう、ざーぁ~~~
その後、雨はたいしたことなかったのですが、山頂に近づくと風が
凄い風~~!!!
それでもガイドのEmikoさんなんて鼻水垂らしながら、鼻歌唄ってましたね~
僕のいうことを聞いてくれれば大丈夫です!というT先生の指示が頼もしかったです。
岩場の陰で、エネルギー補給をして、
みんな踏ん張って歩いて・・・・・ いい思い出になりましたぁ。
やったあー! ブラフノール山1095m. 楽しみにしてました!
登頂No66かな?
↑サザンクロスです。
↑高いところではまだ蕾でした。
憧れの花、サザンクロスは行ってみると、あらまた、あらまた、なんて言うほど、うじゃうじゃ咲いていました。
旅の終わりころには、最初の日の感激はどこへやら~~~
あらー、またサザンクロスだわ~ とも言わなくなってました。
人って、ゲンキンなものですね。
下りて、ふり返ってみるとと青空を背にくっきりとブラフノールが聳えてました。
いい山でした。
そうそう、ブルーチャイナというランが2株咲いてました。
ちょっと痛んでたのが残念。
でも綺麗なブルー紫でした。
Ipadで入力しているので、写真が小さくてよく見えません。
ひとまずのせていると言った感じです。
帰ったらゆっくりといい写真選びます。
(写真入れ替えました。)
では
*****
| 固定リンク
「c山歩き」カテゴリの記事
- 水沢山(2013.11.20)
- 海外の山 初3登頂@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.10.28)
- ブラフノールに登頂!(2013.09.28)
- 4か月ぶりのピーク(2013.08.29)
- 奥鬼怒温泉加仁湯&奥鬼怒湿原(2013.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント