久しぶりのアフリカンチューリップ
ただいま~♪無事帰ってきました。
寒いですね、羽田発着のガルーダ航空を使ったこともあり、ほとんど疲れていませんが、あまりの温度変化に震えてます。さむい 体内で風邪菌が元気を出し始めてるかも・・・
バリは故郷に帰ったような感覚を得る場所。
私にとっては、とても落ち着く場所です。
今回もまた、素敵な時が流れました。
熟女3人珍道中~ めちゃくちゃ楽しかったですよ~ 友達二人にもとても喜んで貰えました。あー、それが一番です!良かった!
今回泊まったのは、
ウブドから北へ30分のジャティ村にあるヘルス&ウェルビーイングリゾート・バグースジャティ(3泊)
そして、最後1泊は南へ戻ってジンバランのアヤナリゾート&スパ。
どちらも大満足。
またゆっくり書きますね。
一番会いたかったアフリカンチューリップ(火炎木)にも、また会えました。
空港から車が走り出すなり、道路沿いの大きな木にオレンジ色の花が・・・
わー、あれ!アフリカンチューリップよ!
いきなりうるさくなった、わ・た・く・し
どれどれ~? 友達もしっかり覚えてくれました。色んな場所で咲いてました。
青い空に強烈なオレンジ色のアフリカンチューリップ。また、熱帯植物に会える~~!!一人あまり興奮状態になってもおかしいので、抑えましたが・・・本当は、チョウチョウ、興奮状態の始まり~始まり~~~
車から、あっちこっちをキョロキョロ~~
熱帯三大花木のひとつです。
熱帯三大花木といえば、この火炎木、鳳凰木、ジャカランダの3つ
そういえば、バリの空港が豪華に建て変わってました。今回のエイペックの為に作ったのでしょうが、インドネシアらしくまだ工事中でしたがね・・・
昔、サムイ島で写した写真です。花の構造がよくわかるでしょ。
詳しくは、以前の記事をどうぞ
「アフリカンチューリップがきれい」http://sketchdiary.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_6e39.html
「火炎木・アフリカンチューリップ」http://sketchdiary.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_c37a.html
+++++
オーストラリアのワイルドフラワーも忘れちゃいません!笑
書きますよ~~ 読んでくださいね。
Emikoさんからランの花の名前が届いたので、10月12日の記事「ラン、らん、蘭♪」の中のランの名前を追加しました。ありがとうございます~♪
一日に何回も書くかもしれません・・・ホンマかな???!
気力だけはありますが、実際は風邪気味・・・笑
では
*****
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 摘草料理の庵 美山荘(2013.11.27)
- 豆のパラダイス@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.21)
- ウインドファーム・ウォーク@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.18)
- ぅわっ!@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.17)
- ワトルの原野@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.16)
「e1植物・高木」カテゴリの記事
- 久しぶりのアフリカンチューリップ(2013.10.20)
- サルスベリ(2013.08.17)
- モクゲンジ@林試の森公園(2013.06.19)
- まるでキャンディー(2013.06.11)
- カエデのみどり(2013.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おかえりなさい、バリも楽しかったようで良かったですね~
みんないい顔してます
アフリカンチューリップ、私はオアフ島の山の中で見ましたがオレンジ色が本当に綺麗ですよね~
投稿: may | 2013年10月21日 (月) 10時01分
ハワイでも見れるのね。
ハワイ行きも楽しみになる~~
皆いい顔でしょ~!?!
ホント、楽しかった。
でも、山登り頑張ったのよ~!
投稿: まゆり | 2013年10月21日 (月) 13時15分