ウインドファーム・ウォーク@西オーストラリア・ワイルドフラワー
ワトルの原野をあとにして、次はウインドファームウォークを散歩しました。海岸沿いに沢山の発電のための電力風車が並んでいます。
同じ場所で風車にピントを合わすとこんな感じ。オーストラリアに風力発電所はとても似合っていました。おしゃれな雰囲気ですらあります。土地に余裕があって羨ましいですね。
この風力発電所(ウインドファーム)の下、海岸沿いに散歩コースがあるんです。花もたくさんあるし、景色もいいから行ってみましょう~~♪ Emikoさんの言うとおりに行きますよ~~るんるん
少し歩くと、Coastal lookout という見晴台がありました。
何を話しているのかな? ここから ずーっと道が繋がってて1000km歩くとパースなの~~とかかな・・・そのトレイルの事をビブルマントラック(Bibbulman Track)というのです。僕も歩いてみたいな~とはT先生。
そんなことを言っていたら、歩いてきたカップルに本当に会っちゃいました。
「ビブルマントラックをウォーキングですか?」
「そうなんです。16日間歩いています。」
そんな会話が聞こえてきました。
うふ、先生嬉しそうでしたね~♪
「いやー、オーストラリアはいいですね。花は多いし大満足です。」っと、きっと言ってます。
先生、同類に会えて心から嬉しそうな顔でした~♪ なので、ついつい取材記者のように写真撮っちゃいました。かなりの荷物をしょってて、逞しいな~ とても感じのいいカップルでした。
本当にお疲れ様♪ もうちょっとですね。
凄いな~~
趣味の合うカップルでいいな~~ なんて、いらぬことがちらっと頭をよぎっちゃったりして・・・笑 ほほほ
そばには、これまた大きな綺麗なバンクシアが咲いてました。
T先生のブログご紹介→*** ぜひ、見て下さいね。
明日に続く
では
*****
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 摘草料理の庵 美山荘(2013.11.27)
- 豆のパラダイス@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.21)
- ウインドファーム・ウォーク@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.18)
- ぅわっ!@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.17)
- ワトルの原野@西オーストラリア・ワイルドフラワー(2013.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント